学校紹介
建学の精神
質実 剛健 自主 独立教育目標 進路保証 品性の育成
創立者 窪田良平先生 の思い
・学ぶ意欲ある総ての若者に等しく高校進学を保証する
・地元若者の将来のための教育
・地域を担い、更に日本・世界に通用する人材の育成
外身ではなく中身を鍛え、自ら考え行動できる若者の育成を目指し、本校は1960年に開校しました。
学ぶ意欲ある若者に高校教育の機会を保証することを使命とし、様々な教育実践のなかで、多様な分野で活躍する生徒を受け入れています。
そしてこのたび、本校全日制課程を希望しつつも、様々な事情により毎日の登校が困難な若者のために、通信制課程を開校しました。
全日制課程での長年の実践を活かし、通信制課程では「生きる力の育成」と「他者への思いやりの涵養」をかかげ、さらに個性の伸長と社会に羽ばたける基盤作りに力を入れています。
三つのポリシー
Diploma Policy 育成目標
1 校是 「質実・剛健・自主・独立」を体得した社会人を育てる
2 進路保証 キャリア教育を推進し、就職・進学への道を切り拓く力を育む
3 人間力の向上 「社会で生きていく力」を高め、社会で自立できる力を育む
Curriculum Policy 学習方針
1 社会生活・就職・進学に向け、生徒個々が持つ個性の伸長を図る
2 生きる力を育み、基礎的学力の定着を図るとともに、社会で活きる資格取得を勧める
3 体験型・地域交流型・自主活動型等、社会性の育成に重点を置いたカリキュラムを編成する
Admission Policy 受け入れ方針
1 諸事情により、本校全日制課程から転籍する生徒
2 本校を志望するが、本校全日制課程での就学・生活が困難な生徒
3 本校通信制課程の教育理念を理解し、本校での就学を望む者
基本情報
定 員 120名
卒業要件 ・前籍含め3年以上の高等学校在籍
・必履修単位を含め74単位以上の修得
・特別活動30時間以上
・本校通信制課程で10単位以上の修得
スクーリング(登校学習・面接指導)
火・木(10:10〜14:30 総合探究等14:40〜15:30)
集中スクーリング(6時間×5日間 を 夏・冬 の2回開講)
特別活動スクーリング(遠足・体験学習・文化施設等見学 など)
レポート(自学自習)
レポート数は文部科学省・学習指導要領の規定に沿って設定します
自習室
月・水・金(8:30〜17:00)
レポート作成のために自習室を開放
スクーリングのための動画視聴も可能
教育課程表は以下をご覧下さい